2024-03-25 / 最終更新日時 : 2024-03-25 yamada-kiyoshi 銀世界春山スキー 乳頭山から笊森山・湯森山・笹森山へ 3月25日(日)スキーで乳頭山に入りました。乳頭山までは快晴で、秋田駒ケ岳の雄姿や田沢湖・森吉山など景色を堪能しながら登りました。山頂直下には季節外れ?の樹氷もありました。その後、笊森山・湯森山と歩きましたが、雲の中で視 […]
2024-03-17 / 最終更新日時 : 2024-03-17 yamada-kiyoshi 銀世界秋田駒 横岳へ 国道46から 3月16日(土) 秋田駒ケ岳 横岳へ 登りました。国道46号から国見温泉に入る県道266は5/5まで通行止め。国道からスキーを履いて歩きだします。荒沢橋付近から入山すると、高さ50mほどの壁。取りつくしまがないほど急斜面 […]
2024-03-16 / 最終更新日時 : 2024-04-23 wataken お知らせ2024初級登山教室のご案内【4/22受付終了】 楽しい登山のはずが、ヒヤッとしたり道に迷いそうになったりしたことはありませんか? 教室では正しい登山知識を机上で学び、県内の山で実地に登山を体験してもらいます。 これから山登りを始めたい人、ある程度経験している人にも基礎 […]
2024-03-11 / 最終更新日時 : 2024-03-11 yamada-kiyoshi 銀世界姥倉山の落とし穴 3月10日(日)網張スキー場から、黒倉山・姥倉山に出かけました。曇り空で、20cmほどの新雪のラッセルでした。できるだけ高低差の無いルートファインディングを目標として、等高線をあまり股がないように歩きました。姥倉山の東稜 […]
2024-02-26 / 最終更新日時 : 2024-02-26 wataken 表紙絵表紙絵ギャラリー/2024年2月「厳冬の焼石連峰(焼石岳直下)」 銀世界のミーティングにて、2月に焼石岳を滑りたいと話したところ厳冬期の焼石岳は滑ったことがないので、滑りましょうという事に。 山行当日は風は強いですが天気に恵まれ、焼石岳の山頂付近までたどり着く事が出来ました。天気に恵 […]
2024-02-25 / 最終更新日時 : 2024-02-25 yamada-kiyoshi 銀世界森吉山を訪ねて 2月24日(土)森吉山を訪ねました。樹氷はすっかり落ちたとのことですが、確認しに出かけました。ゴンドラに乗り標高を増していくと霧氷の森がきれいでした。雪は凍ったアイスバーンの上に積雪10cmほど。阿仁避難小屋を過ぎる辺り […]
2024-02-13 / 最終更新日時 : 2024-02-13 yamada-kiyoshi 銀世界八幡平の樹氷を見に!? 2月12日(月) 八幡平の樹氷を見に、秋田八幡平スキー場から入山しました。歩き始めて間もなく、昨日入山し、一泊してきたという10人の団体とすれ違いました。そのおかげで、トレースはしっかり踏み固められ、舗装道路を歩くような […]
2024-02-12 / 最終更新日時 : 2024-02-13 yamada-kiyoshi 銀世界焼石岳 銀名水まで 2月11日(日) 焼石岳を目指して、7時に胆沢ダムにかかる尿前渓谷大橋を出発しました。前日のものと思われるトレースを辿り林道を登りました。2時間ほど歩いてから山に入ると、トレースはなくなりルートファインディング。次第に空 […]