2024-10-17 / 最終更新日時 : 2024-11-09 wataken お知らせ雪崩講習会のご案内 岩手県勤労者山岳連盟が主催する恒例の「雪崩講習会」のご案内です。雪山登山で雪崩事故に遭わないための基本や雪崩に遭遇したときのビーコン探査と救出方法を学びます。受講資格や申込方法など詳しくは、下記の案内チラシをご覧ください […]
2024-10-21 / 最終更新日時 : 2024-10-21 wataken 表紙絵表紙絵ギャラリー/2024年10月「紅葉の三ツ石は午後がオススメ」 2019 年9 月27 日午前、友人からのLINEで今日の三ツ石は最高との写真が送られてくる。それではと昼食を済ませて急きょ三ツ石に向かう。これが期せずして、午後の三ツ石の良さを知ることになった。写真はその時に撮影した […]
2024-10-06 / 最終更新日時 : 2024-10-06 yamada-kiyoshi 山行企画部10月の月例山行 紅葉の栗駒山 10月6日(日)紅葉を求めて 栗駒山に出かけました。7時いこいの村跡地臨時駐車場には、霧雨にもかかわらず50台余りの車がありました。シャトルバス¥500にてイワカガミ平へ移動して、登山スタート。天候が良くないので道の良い […]
2024-09-24 / 最終更新日時 : 2024-09-24 wataken 表紙絵表紙絵ギャラリー/2024年9月「祈り、舞う。」 本海獅子舞番楽 平根講中。寛永間に伝わった本海坊という修験者に由来する山伏神楽。『戦後初』の鳥海山山頂での舞。長引くコロナ禍と山麓住民の安寧を祈願しての獅子舞【祓い獅子】奉納。 撮影日の前日は三崎海岸にて本格的に岩デビ […]
2024-09-02 / 最終更新日時 : 2024-09-02 yamada-kiyoshi 山行企画部9月の月例山行 創立記念・清掃山行の岩手山 9月10日は盛岡山友会の創立記念日で今年は38回目を迎えます。そこで、毎年9月は創立記念山行を実施しています。 今年は9月1日に、岩手山、姫神山、姥倉山に分かれて、創立記念山行と、清掃登山を同時に実施しました。8月末 […]
2024-08-30 / 最終更新日時 : 2024-08-30 wataken 表紙絵表紙絵ギャラリー/2024年8月「オオナンバンギセル」 2021 年8 月21 日に鞍掛山に登り、東西分岐、展望台を過ぎ山頂へ向かっていました。右側の斜面に突然、綺麗な淡いピンク色の世界が飛び込んできました。 後で調べてオオナンバンギセル(大南蛮煙管)だと知りました。暑い時 […]
2024-08-05 / 最終更新日時 : 2024-08-05 yamada-kiyoshi 山行企画部8月の月例山行は、猛暑の中 和賀岳へ 8月4日(日)サンサ踊りの最終日。総勢13人で和賀岳に行ってきました。秋田県側の甘露水登山口から、薬師岳・小杉山・大鷲倉を経由して、1439mの和賀岳にたどり着きました。登山口からはブナ林の急登にあえぎながら、汗びっしょ […]
2024-07-28 / 最終更新日時 : 2024-07-28 yamada-kiyoshi 山行企画部7月の月例山行は、月山縦走(バス山行) 7月21日(日) 総勢26人でバスを貸し切り、月山に出かけました。梅雨時期であり、天候が心配されましたが、風は弱く霧雨程度でした。西川町の姥沢口からリフトに乗って高度を稼ぎ、歩き出すと足元にはニッコウキスゲ、イワイチョウ […]
2024-07-22 / 最終更新日時 : 2024-07-22 wataken 表紙絵表紙絵ギャラリー/2024年7月「田代岳の高層湿原」 田代岳(1,178m)は青森、秋田の県境近くに位置し、白神山地に属しています。 9合目付近では高層湿原が形成され120個以上の池塘が散在し多くの高山植物が咲き誇ります。 7月中旬、涼を求めて高原散策に出かけました。 […]
2024-07-01 / 最終更新日時 : 2024-07-01 yamada-kiyoshi 山行企画部6月の月例山行 早池峰山 6月30日(日)早池峰山に出かけました。6:30には駐車場が満車状態の盛況です。小田越登山口からは、多くの登山者が山頂を目指しました。3合目あたりから、ハヤチネウスユキソウが道端に現れ、写真タイムの連続です。ふと顔を上げ […]