コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

盛岡山友会

  • ホーム Home
  • プロフィール Profile
  • 会活動の紹介 Activities
  • 入会案内 Entrance
  • 会則・規程 Rules
  • 👥プライバシーポリシー
  • 会員専用 Members Only
  • ログイン Login

会員投稿

  1. HOME
  2. 会員投稿
2025-08-11 / 最終更新日時 : 2025-08-11 yamada-kiyoshi 会員投稿

8月 片羽山

8月 片羽山雄岳(1312m)に行ってきました。登山口には「片葉山」とありますが、山頂の標識は「片羽山」???遠野物語には「片羽山」で登場するそうです。片羽山は南に雌岳、北に雄岳の双耳峰で、今回は雄岳に登りました。世界遺 […]

2025-08-02 / 最終更新日時 : 2025-08-02 yamada-kiyoshi 会員投稿

薬師岳へ、早池峰神社・又一の滝から

7月26日(土)連日30度越えの今年の夏ですが、又一の滝から薬師岳にアプローチしました。まず早池峰神社に参拝して、山行の無事を祈願!馬留に車を置き、又一の滝までは普通の登山道を歩きましたが、その上流から滝川に入りました。 […]

2025-07-13 / 最終更新日時 : 2025-07-13 yamada-kiyoshi 会員投稿

7月 初級登山教室 キスゲ咲く秋田駒ケ岳

7月12日(土)初級登山教室の最終実地山行で秋田駒ケ岳に行ってきました。姫神山、東根山と続いて3回目の実地山行です。A/B/C/Dの4班に分かれて国見温泉登山口から登りました。登山口は予想通りの路上駐車でしたが、定刻に出 […]

2025-07-07 / 最終更新日時 : 2025-07-07 yamada-kiyoshi 会員投稿

7月 クリーンハイク 魹山とみちのく潮風トレイル(種刺海岸)

7月6日(日)今年の清掃登山は、例年行っている岩手山が入山禁止の為、海のアルプスに変更して実施しました。重茂半島にある魹山に登って、みちのく潮風トレイルを歩き、種刺海岸に立ち寄って漂着したゴミを拾い集めました。魹山は海抜 […]

2025-06-09 / 最終更新日時 : 2025-06-09 yamada-kiyoshi 会員投稿

6月 新緑とツツジの五葉山

 6月は新緑とツツジの山五葉山に、多くの盛岡山友会会員が足を運びました。 7日(土)~8日(日)の石楠花荘一泊で7人。8日(日)赤坂峠から日帰りで8人。同じく8日(日)大沢から沢登りで6人。合計21人の盛岡山友会会員がツ […]

2023-10-18 / 最終更新日時 : 2023-10-18 yamada-kiyoshi 会員投稿

日本百名山 完登しました

10月7日、8日 関西に遠征して、奈良の大峰山(八経ヶ岳1915m)と大台ケ原(日出ケ岳1695m)を登り、悲願の日本百名山を100座登り切りました。7日の大峰山(八経ヶ岳)は、行者還トンネル西口の登山口から登り、世界遺 […]

2023-09-11 / 最終更新日時 : 2023-09-11 yamada-kiyoshi 会員投稿

登山教室 岩手山

9月10日(日)今年度の登山教室の、総括として総勢42名で岩手山登山を行いました。6月に鞍掛山、7月に秋田駒ケ岳とステップを踏み、最終回は岩手県最高峰の岩手山です。今年は、真夏日が続く毎日ですが、曇り空で直射日光に当たら […]

2023-09-05 / 最終更新日時 : 2023-09-07 yuko.takahashi 会員投稿

五葉山 桧山川 2日目 実践編

美しい小滝が連続する桧山川 小滝ながら、水量豊富で釜が深い 深釜は『へっつり』でかわし、核心部は高まき&懸垂下降 前日の特訓とバケツジンギスカンの効果絶大できっちり懸垂下降をこなしグータッチ😆 達成感大きく、みん […]

2023-08-30 / 最終更新日時 : 2023-08-31 yuko.takahashi 会員投稿

五葉山 桧山川 2級  1日目 日沢登り基礎講習編 1日目は沢登りの基礎講習 ロープワーク、ビレーデバイス、8カンの使い方、アンカーの打ち方などなど 午後は懸垂下降をみっちり、ビバーク、そして反省会を兼ねて焚火演習内容盛 […]

2023-08-29 / 最終更新日時 : 2023-08-29 yamada-kiyoshi 会員投稿

多彩なアトラクションが楽しめる 神室山

8月27日(日)山形県と秋田県の県境にある神室山に行ってきました。西の又コースからパノラマコースへの周回です。最初は西の又川を遡る沢歩きです。渡渉あり、吊り橋あり、高巻きありと変化に富んで飽きません。三十三尋の滝を最後に […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

  • 表紙絵ギャラリー/2025年8月「夏の北海道 駒ケ岳」
  • 8月 片羽山
  • 7月 船形山 宮城県へ遠征
  • 薬師岳へ、早池峰神社・又一の滝から
  • 表紙絵ギャラリー/2025年7月「大雪山旭岳北斜面 裾合平のお花畑」

月別アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • ホーム 
  • プロフィール 
  • 会活動の紹介 
  • 入会案内 
  • 会則・規程 
  • 👥プライバシーポリシー
  • 会員専用 
  • ログイン 

Copyright © 盛岡山友会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

最近のコメント

  • 盛岡市最高峰の毛無森へ に omorishinji より
  • 県境の風/石滝山分岐~上鉢山 2/2 に 渡邊健治 より
  • 県境の風/石滝山分岐~上鉢山 2/2 に 小田嘉洋 より
  • 県境の風/石滝山分岐~上鉢山 2/2 に 小原耕 より
  • 八幡平で雪上訓練 に 小原耕 より

イベント一覧

  • 会議
  • 山行
  • 行事
  • 講習会
  • ホーム 
  • プロフィール 
  • 会活動の紹介 
  • 入会案内 
  • 会則・規程 
  • 👥プライバシーポリシー
  • 会員専用 
  • ログイン 
PAGE TOP