2019-03-24 / 最終更新日時 : 2019-04-22 wataken 表紙絵表紙絵ギャラリー/2019年3月「花の季節」 今年も間もなく冬が終えようとしています。気温は平年並み、雪は少なく、穏やかな日が多かった気がします。そんな時なので、花の絵を持ちだしました。冬の間 花を見ることが少ないので名前を忘れそうです。花の季節に向け思い出そうと花 […]
2019-03-18 / 最終更新日時 : 2019-05-29 yamada-kiyoshi 会員投稿雪の岩手山に登ってきました 3月16日(土)網張スキー場から岩手山に登ってきました。3月末で盛岡を離れるOさんの送別山行で、岩手山のてっぺんからぐるっと岩手県を見回し、脳裏に焼き付けてもらいました。数日前からの雪で10cm程のラッセルでしたが、春の […]
2019-03-11 / 最終更新日時 : 2019-05-29 yamada-kiyoshi 会員投稿早池峰山アイオン沢 雪少なく撤退 3月3日(日)早池峰山アイオン沢に行ってきました。車で門馬口に握沢登山口まで入ることが出来てラッキー!?(普通4kmぐらい手前で車は雪で入れなくなる)しかし、アイオン沢の治山事業看板のところまで登り見上げると、アイオン沢 […]
2019-03-11 / 最終更新日時 : 2019-04-22 yamada-kiyoshi 会員投稿小松倉山を滑ってきました 2月9日(土)小松倉山を滑ってきました。天気予報は晴だったのですが、山の天気は曇りと景色はあまり楽しめませんでしたオオシラビソの林を抜、小松倉の尾根を真直ぐ下まで滑り、奥産道にぶつかり、帰ってきました。凍った雪の上に新雪 […]
2019-03-05 / 最終更新日時 : 2019-03-05 yamada-kiyoshi 会員投稿稲庭岳に行ってきました。 3月3日は桃の節句ですが、山は真っ白。夏冬通して初めて稲庭岳に登ってきました。稲庭高原展望台からの七時雨山や岩手山の眺めは素晴らしかったです。真っ白な牧野を歩き、明るいダケカンバの林を抜け、1時間半ほどで山頂に着きました […]
2019-03-04 / 最終更新日時 : 2019-03-05 yamada-kiyoshi 会員投稿焼石岳の尿前沢を見に行ってきました 焼石岳の中沼から金名水小屋に行くコースでは尿前沢の渡渉があります。春先はどのような状態となっているのか?雪がある時に金名水小屋までの日帰りが可能なのか?行ってみました。
2019-03-01 / 最終更新日時 : 2019-04-07 yamada-kiyoshi 会員投稿七時雨山に登りました 冬の七時雨山は初めて登りました。林道歩きから牧場内に入り、最後はブナ林の急な登りでした。山頂は快晴で岩手山をはじめ見渡す限りのパノラマに感動!!下りはブナ林は急斜面でしたが、牧野にでると広大なゲレンデ独り占め。林道も快適 […]
2019-03-01 / 最終更新日時 : 2019-03-01 yamada-kiyoshi 会員投稿八幡平に行ってきました 2月23日(土)天気が良かったので岩手側から八幡平の樹氷を見に行ってきました。源太森あたりの樹氷は大きく育って見事でした。あいにく岩手山は見えませんでした。
2019-02-28 / 最終更新日時 : 2019-03-06 omorishinji 自然保護部冬の自然保護観察会を行いました 2019年1月26日(土曜日) 自然保護部で冬の自然観察を実施しました。 天気は晴れて穏やかな観察会でしたが、参加者は6名とちょっと寂しい観察会になりました。 お山の湯付近でリスを見かけた人もいました。 ゆっくりの山行で […]
2019-02-28 / 最終更新日時 : 2019-04-22 wataken 縦走路縦走路/2019年2月「各駅停車の旅」 年末年始に広島の厳島(いつくしま)神社に行ってきました。 高校生の息子との鉄道旅で、行きは青春18きっぷを使って普通列車(盛岡~広島)、帰りは普通列車(広 島~岡山)・寝台特急(岡山~東京)・新幹線(東京~盛岡)を使い […]