コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

盛岡山友会

  • ホーム Home
  • プロフィール Profile
  • 会活動の紹介 Activities
  • 入会案内 Entrance
  • 会則・規程 Rules
  • 👥プライバシーポリシー
  • 会員専用 Members Only
  • ログイン Login

教育遭対部

  1. HOME
  2. 教育遭対部
2023-01-29 / 最終更新日時 : 2023-02-01 oka-yoshihiro 教育遭対部

23年度冬山入門講座

2022年10月19日に冬山入門講座座学が21人の参加で冬山道具、低体温症対策に付いて実施しました。 2022年11月13日に冬山入門講座実技が14人の参加で岩手山でピッケル、アイゼンの訓練を実施しました、 雪が少なく今 […]

2022-09-18 / 最終更新日時 : 2022-09-19 oka-yoshihiro 教育遭対部

登山の基本:座学&金壺山実技を実施しました。

2022-06-14 / 最終更新日時 : 2022-06-15 oka-yoshihiro 教育遭対部

ツエルトで一泊キャンプ(ビバーグ訓練)

2022-04-25 / 最終更新日時 : 2022-05-16 oka-yoshihiro 会員投稿

2022年ピッケル・アイゼン訓練

2022-04-24ピッケル・アイゼン訓練教育遭対部主催で2022年4月24日に10名での参加で八幡平見返り峠付近でピッケル・アイゼンでの歩行(登り下り、トラーバス横断、滑落停止、シート搬送、ロープワーク等盛りだくさんの […]

2022-03-27 / 最終更新日時 : 2022-03-27 wataken 教育遭対部

雪洞訓練

教育捜対部主催で2022年3月13日に10名の参加で網張温泉付近の山間部で雪洞訓練を実施しました。この日の天気は、午後からミゾレから雨の予報なので効率よく訓練内容を実施しました。アイゼン&ピッケルでの傾斜を登り下り、滑落 […]

2021-07-21 / 最終更新日時 : 2021-07-22 wataken 教育遭対部

ロープワーク、ツェルト設営等の訓練を実施

前日の雨で7月11日だけの訓練となりましたが、12名の参加で実施しました。ロープワークの基本8の字結び~シートベント~半マスト等を訓練しチエストハーネスと簡易ハーネスを併用してのロープワークを行いました。最後にシートによ […]

2021-01-21 / 最終更新日時 : 2021-01-21 wataken 教育遭対部

冬山入門講座終了山行(鶏頭山)

2021年1月17日(日曜日)に盛岡山友会8名、釜石労山3名の参加で訓練は実施しました。岳の駐車場で出発の準備と装備点検を行い、注意点を再確認し、ビーコンの送受信を全員が確認をして出発しました。見晴台手前からトレースは風 […]

2020-11-26 / 最終更新日時 : 2020-11-26 wataken 教育遭対部

冬山入門講座で岩手山へ

冬山入門講座の実技として、11月15日に岩手山で9名の参加で実施しました。馬返しの駐車場で冬山の道具の点検を行い、ワカンの装着やアイゼンの装着の練習を行い、訓練は四合目でアイゼンを装着して五合目を目指して登り始めるが、雪 […]

2020-11-25 / 最終更新日時 : 2020-11-25 wataken 教育遭対部

冬山入門講座

冬山入門講座の座学を10月21日に13名の参加で実施しました。冬山の「体力、技術、知識」を身に着け、これをベースに経験を積んで冬山を楽しむために下記の様な項目について学びました。 1、冬山に登れる体力をつけるためのトレニ […]

2020-10-16 / 最終更新日時 : 2020-11-02 wataken 教育遭対部

登山の基本講座実技「諏訪沢森」

 2020年10月11日(日)に登山の基本講座実技が実施されました。 新人も経験豊かな方と一緒に四人一組で地図とコンパスでルートを決めて樹木や倒木を左右に避けながらルートを再確認しながら進み、頂上に到着しました。 下山時 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

  • 5月 八幡平の春スキー
  • 表紙絵ギャラリー/2025年4月「鳥海山 千蛇谷」
  • 2025初級登山教室のご案内【受付終了】
  • 4月 月例山行は、山野草のお花見
  • 表紙絵ギャラリー/2025年3月「東北最高峰・柴安嵓」

月別アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • ホーム 
  • プロフィール 
  • 会活動の紹介 
  • 入会案内 
  • 会則・規程 
  • 👥プライバシーポリシー
  • 会員専用 
  • ログイン 

Copyright © 盛岡山友会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

最近のコメント

  • 盛岡市最高峰の毛無森へ に omorishinji より
  • 県境の風/石滝山分岐~上鉢山 2/2 に 渡邊健治 より
  • 県境の風/石滝山分岐~上鉢山 2/2 に 小田嘉洋 より
  • 県境の風/石滝山分岐~上鉢山 2/2 に 小原耕 より
  • 八幡平で雪上訓練 に 小原耕 より

イベント一覧

  • 会議
  • 山行
  • 行事
  • 講習会
  • ホーム 
  • プロフィール 
  • 会活動の紹介 
  • 入会案内 
  • 会則・規程 
  • 👥プライバシーポリシー
  • 会員専用 
  • ログイン 
PAGE TOP