2025-07-07 / 最終更新日時 : 2025-07-08 omorishinji 自然保護部2025清掃登山 日本勤労者山岳連盟は、1974 年から全国の地方連盟・会・クラブに、清掃登山・クリーンハイクを呼びかけ、毎年6月(東北、北海道は7月)の第1日曜日を全国一斉の清掃登山・クリーンハイクの日として取り組んでいます。盛岡山友会 […]
2025-07-07 / 最終更新日時 : 2025-07-07 yamada-kiyoshi 会員投稿7月 クリーンハイク 魹山とみちのく潮風トレイル(種刺海岸) 7月6日(日)今年の清掃登山は、例年行っている岩手山が入山禁止の為、海のアルプスに変更して実施しました。重茂半島にある魹山に登って、みちのく潮風トレイルを歩き、種刺海岸に立ち寄って漂着したゴミを拾い集めました。魹山は海抜 […]
2024-04-15 / 最終更新日時 : 2024-04-15 omorishinji 自然保護部春の自然観察会のご案内 ~櫃取湿原の観察調査 21世紀に残したい日本の自然100選~ 春の自然観察会を下記により開催します。自然保護部以外の方の参加も歓迎します。 〇 目 的:県内最大のミズバショウ群生地の櫃取湿原を散策し、早春の花々の観察 […]
2023-01-25 / 最終更新日時 : 2023-01-25 omorishinji 自然保護部冬の自然観察会:網張の森雪上ハイキング 実施日 2023年1月22日(日) 10:00 – 11:20 場所 網張ビジターセンター付近「網張の森」 概要 網張ビジターセンターが主催する「網張の森 雪上ハイキング」に参加し、ビジターセンター界隈を散策しま […]
2022-05-28 / 最終更新日時 : 2022-05-28 omorishinji 自然保護部春の自然観察会:雫石町国見スキーリゾート計画反対運動を振り返る 約30年前、雫石町国見温泉近くの山域で「国見スキーリゾート計画」が報道されました。その直後に町民、関係者の反対運動が強くなり、結局その開発は中止となりました。今回の春の自然観察会では、昨年に続きこの地域の今を見てきまし […]
2021-09-08 / 最終更新日時 : 2021-09-08 omorishinji 自然保護部清掃登山・クリーンハイク実施しました 日本勤労者山岳連盟は、1974 年から全国の地方連盟・会・クラブに、清掃登山・クリーンハイクを呼びかけ、毎年6月(東北、北海道は7月)の第1日曜日を全国一斉の清掃登山・クリーンハイクの日として取り組んでいます。盛岡山友会 […]
2021-02-21 / 最終更新日時 : 2021-02-21 omorishinji 自然保護部雪の中に「マンサク」の花を観る:冬の自然観察会 今年の冬の自然観察会では、岩手県滝沢森林公園ネイチャーセンター主催の「森の観察会 植物の不思議探検隊」に参加しました。 〇 日 時:令和3年2月21日(日)10:00~12:00 〇 場 所:岩手県滝沢森林公園 参加者は […]
2021-01-13 / 最終更新日時 : 2021-01-13 omorishinji 自然保護部冬の自然観察会のご案内 岩手県滝沢森林公園「植物の不思議探検隊」に参加して冬を楽しみましょう 今年の冬の自然観察会は、岩手県滝沢森林公園「森の観察会 植物の不思議探検隊」に参加することになりました。観察会の詳細は下記のとおりです。参加希望の方は […]
2020-10-16 / 最終更新日時 : 2020-10-16 omorishinji 自然保護部秋の自然観察会報告 秋の自然観察会を旧葛根田林道において実施しました。30余年前、「八幡平の葛根田ブナ原生林を守る会」の一員として山友会も活動した地域を訪ねました。この活動が、「森林生態系保護」を林野庁の新たな役割とするきっかけとなったこと […]
2020-09-10 / 最終更新日時 : 2020-09-10 omorishinji 自然保護部清掃登山報告 日本勤労者山岳連盟は、1974 年から全国の地方連盟・会・クラブに、清掃登山・クリーンハイクを呼びかけ、毎年6月(東北、北海道は7月)の第1日曜日を全国一斉の清掃登山・クリーンハイクの日として取り組んでいます。盛岡山友会 […]