コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

盛岡山友会

  • ホーム Home
  • プロフィール Profile
  • 会活動の紹介 Activities
  • 入会案内 Entrance
  • 会則・規程 Rules
  • 👥プライバシーポリシー
  • 会員専用 Members Only
  • ログイン Login

2023年7月

  1. HOME
  2. 2023年7月
2023-07-31 / 最終更新日時 : 2023-07-31 yamada-kiyoshi 会員投稿

猛暑の夏は沢歩き!!

7月30日(日)盛岡市の最高気温は35.7度の猛暑日。こんな猛暑日なので、沢のせせらぎを聞きながら、直射日光を浴びない沢歩きに出かけました。豊沢川の支流の下シ沢川から北ノ又沢を遡上するルートです。山の駅(昭和の学校)のや […]

2023-07-27 / 最終更新日時 : 2023-07-27 wataken お知らせ

大雨に伴う西和賀地区の道路状況について

先日の大雨に伴う西和賀地区の道路状況について情報提供いたします。 多くの山の登山口までのアプローチ道路が通行止めになっています。西和賀方面の山に行かれる場合は、最新の情報を確認されるようお勧めします。 詳しくは下記のリン […]

2023-07-26 / 最終更新日時 : 2023-07-26 yamada-kiyoshi 会員投稿

田代岳の高層湿原

 毎日30度以上の猛暑が続き、体を動かすとすぐ汗が噴き出ます。7月22日(土)に秋田県の田代岳に行ってきました。白神山地の東端にある山で、9合目に広がる湿原には120余りの池塘が広がっています。幸いにも涼をそそるそよ風が […]

2023-07-24 / 最終更新日時 : 2023-07-24 wataken 表紙絵

表紙絵ギャラリー/2023年7月「ツクモグサ」

◇◆ ツクモグサ ◆◇― きんぽうげ科 花期6月~7月 ―やや乾いた草地や礫地に生える多年草分布 北海道の利尻山、ニペンツ山、本州中部地方の白馬岳、八ヶ岳 利尻の上部、礫地の斜度に両膝を着き流されるので、片手も着き、片手 […]

2023-07-10 / 最終更新日時 : 2023-07-10 yamada-kiyoshi 会員投稿

登山教室 第二回目 in 秋田駒ケ岳

7月9日(日)登山教室の第二回目の実地研修登山が「秋田駒ケ岳」で行われました。朝7時の国見登山口は、小雨が降りしきり、全員雨具を装着しての出発となりました。出発に先立ち、地図を広げて現在地の確認と、登る方向の確認を行い泥 […]

2023-07-02 / 最終更新日時 : 2023-07-02 yamada-kiyoshi 山行企画部

7月の月例山行 早池峰山

7月2日(土)早池峰山に行ってきました。今回は、小田越登山口から早池峰山に登り、中岳に向かい鶏頭山を経由して岳に降りるロングコースです。昨日まで降っていた雨が上がり、曇り空ものとでの山行となりました。しかし、強風が吹き荒 […]

最近の投稿

  • 5月 八幡平の春スキー
  • 表紙絵ギャラリー/2025年4月「鳥海山 千蛇谷」
  • 2025初級登山教室のご案内【受付終了】
  • 4月 月例山行は、山野草のお花見
  • 表紙絵ギャラリー/2025年3月「東北最高峰・柴安嵓」

月別アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • ホーム 
  • プロフィール 
  • 会活動の紹介 
  • 入会案内 
  • 会則・規程 
  • 👥プライバシーポリシー
  • 会員専用 
  • ログイン 

Copyright © 盛岡山友会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

最近のコメント

  • 盛岡市最高峰の毛無森へ に omorishinji より
  • 県境の風/石滝山分岐~上鉢山 2/2 に 渡邊健治 より
  • 県境の風/石滝山分岐~上鉢山 2/2 に 小田嘉洋 より
  • 県境の風/石滝山分岐~上鉢山 2/2 に 小原耕 より
  • 八幡平で雪上訓練 に 小原耕 より

イベント一覧

  • 会議
  • 山行
  • 行事
  • 講習会
  • ホーム 
  • プロフィール 
  • 会活動の紹介 
  • 入会案内 
  • 会則・規程 
  • 👥プライバシーポリシー
  • 会員専用 
  • ログイン 
PAGE TOP