コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

盛岡山友会

  • ホーム Home
  • プロフィール Profile
  • 会活動の紹介 Activities
  • 入会案内 Entrance
  • 会則・規程 Rules
  • 👥プライバシーポリシー
  • 会員専用 Members Only
  • ログイン Login

2019年9月

  1. HOME
  2. 2019年9月
2019-09-28 / 最終更新日時 : 2019-10-28 wataken 縦走路

縦走路/2019年9月「県境の風12年の思い」

 2019年、連休。県境の風完全踏破ついに成し遂げました。12年もかかるとは思いませんでした。第1回から最後まで参加し、藪漕ぎのコツ、諦めない、チームワーク、 体力勝負、皆で知恵をだして難関突破し、無事達成しました。一人 […]

2019-09-27 / 最終更新日時 : 2019-09-27 wataken 表紙絵

表紙絵ギャラリー/2019年9月「ミチノクコザクラ」

 昨年月山にクロユリを見に一緒に行った山友と今年は岩木山 でミチノクコザクラを見よう!ということになった。岩木山は 二人とも初めてで、お天気と花の咲き具合を気にしながら山に 向かった。 快晴の中まずは山頂を踏み、その後、 […]

2019-09-17 / 最終更新日時 : 2019-09-21 wataken 教育遭対部

登山の基本講座

新入会員にベテラン会員も加わって、登山の計画から実施の基本を学ぶ「登山の基本講座」を行いました。8月25日は、都南の「つどいの森」を会場に、午前中は計画書づくりのポイントとネット情報の活用方法、午後は外に出て歩測とコンパ […]

2019-09-15 / 最終更新日時 : 2019-10-24 omorishinji 自然保護部

秋の自然観察会のご案内

「きのこ観察」と「キノコ汁&バーベキュー」を楽しみましょう!!! 外山・岩洞エリアで秋の自然観察会を下記により計画しています。自然保護部以外の方の参加も歓迎します。多くの方の参加をお待ちしています。 1.実施日: 令和元 […]

2019-09-05 / 最終更新日時 : 2019-09-05 yamada-kiyoshi 山行企画部

創立記念山行 岩手山

9月1日は 盛岡山友会結成33周年を記念して、山友会会員が岩手山・姫神山に登りました。岩手山は集中登山のかたちをとり、柳沢登山口7人、御神坂登山口7人、松川登山口1人、七滝登山口4人と合計19人が、11時30分に岩手山の […]

2019-09-05 / 最終更新日時 : 2019-09-08 omorishinji 会員投稿

創立記念山行 姫神山

山友会は1986年9月に設立されました。毎年9月に創立記念山行として、岩手山や姫神山に登っています。2019年9月1日(日)に創立記念山行の一環で姫神山に登りました。同時に他のメンバーが登っている岩手山は残念ながら雲の中 […]

2019-09-02 / 最終更新日時 : 2019-10-28 wataken 縦走路

縦走路/2019年8月「古を満喫する旅」

 今年のゴールデンウィークに関西以南の山と神社・仏閣巡りをしてきました。仙台港から名古屋港に向かい、伊吹山・鳥取大山・四国:剣山・石鎚山・紀伊:大峰山と大台ケ原に向かう計画でした。大峰山までは順調にこなしましたが、大台ケ […]

2019-09-02 / 最終更新日時 : 2019-09-02 wataken 表紙絵

表紙絵ギャラリー/2019年8月「リンドウの花」

 山では8月も半ばを過ぎると見かける秋の花のひとつ。 盆花で何度も見ていても、山のリンドウは小さく可憐 で、出会うと嬉しい。山は夏から紅葉の秋へ、めぐる 季節を足元の花々が教えてくれる。 リンドウは漢字で「竜胆」と書き、 […]

最近の投稿

  • 5月 八幡平の春スキー
  • 表紙絵ギャラリー/2025年4月「鳥海山 千蛇谷」
  • 2025初級登山教室のご案内【受付終了】
  • 4月 月例山行は、山野草のお花見
  • 表紙絵ギャラリー/2025年3月「東北最高峰・柴安嵓」

月別アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • ホーム 
  • プロフィール 
  • 会活動の紹介 
  • 入会案内 
  • 会則・規程 
  • 👥プライバシーポリシー
  • 会員専用 
  • ログイン 

Copyright © 盛岡山友会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

最近のコメント

  • 盛岡市最高峰の毛無森へ に omorishinji より
  • 県境の風/石滝山分岐~上鉢山 2/2 に 渡邊健治 より
  • 県境の風/石滝山分岐~上鉢山 2/2 に 小田嘉洋 より
  • 県境の風/石滝山分岐~上鉢山 2/2 に 小原耕 より
  • 八幡平で雪上訓練 に 小原耕 より

イベント一覧

  • 会議
  • 山行
  • 行事
  • 講習会
  • ホーム 
  • プロフィール 
  • 会活動の紹介 
  • 入会案内 
  • 会則・規程 
  • 👥プライバシーポリシー
  • 会員専用 
  • ログイン 
PAGE TOP