コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

盛岡山友会

  • ホーム Home
  • プロフィール Profile
  • 会活動の紹介 Activities
  • 入会案内 Entrance
  • 会則・規程 Rules
  • 👥プライバシーポリシー
  • 会員専用 Members Only
  • ログイン Login

2024年4月

  1. HOME
  2. 2024年4月
2024-04-29 / 最終更新日時 : 2024-04-29 yamada-kiyoshi 銀世界

東北最高峰 燧ケ岳 春スキー

4月28日(日)東北最高峰の燧ケ岳に出かけました。盛岡から車で7時間。桧枝岐の民宿に前泊して、早朝御池登山口から入山。雪はザラメ、天気は快晴無風と絶好のコンディション。熊沢田代(上の写真)は半分木道が出ていました。そこか […]

2024-04-23 / 最終更新日時 : 2024-04-23 wataken 表紙絵

表紙絵ギャラリー/2024年4月「ミヤマシシウド」

 この花は一昨年の8月上旬、秋田駒ヶ岳の8合目コースで、見ました。似た花にエゾニュウ(蝦夷・アイヌ語で食べ物を著すが、あくが強い)があるそうです。  私はよく区別がつきませんが、岩手山の8合目でも見かけます。セリ科の花で […]

2024-04-21 / 最終更新日時 : 2024-04-21 yamada-kiyoshi 銀世界

月山春スキー 姥ヶ岳まで

4月20日(土)月山に出かけました。強風、小雨、ガスで視界不良というコンディションの悪い中、姥ヶ岳まで行ってみようということでリフト¥800に乗りました。リフト山頂駅で降車するも視界20m程度。手探りで北西方向に歩きだし […]

2024-04-15 / 最終更新日時 : 2024-04-15 omorishinji 自然保護部

春の自然観察会のご案内

~櫃取湿原の観察調査 21世紀に残したい日本の自然100選~ 春の自然観察会を下記により開催します。自然保護部以外の方の参加も歓迎します。 〇 目 的:県内最大のミズバショウ群生地の櫃取湿原を散策し、早春の花々の観察   […]

2024-04-14 / 最終更新日時 : 2024-04-14 yamada-kiyoshi 銀世界

源太ヶ岳の雪崩の跡

4月13日(土)源太ヶ岳に登りました。源太ヶ岳は4月2日に大きな雪崩が発生したという情報があったので、その検証に出かけた。松川温泉の登山口には水芭蕉が満開だった。上倉沼は、雪が解け始めていた。帰りに登山者とお話をしたら、 […]

2024-04-02 / 最終更新日時 : 2024-04-02 yamada-kiyoshi 銀世界

栗駒山 春スキー

3月30日(土)桜前線が活動し始めましたが、山はまだたっぷりの雪をまとっています。イワカガミ平から栗駒山に出かけました。昔休暇村があった所が広い駐車場となっています。車から降りると、強い北西風が吹いています。平泉ナンバー […]

最近の投稿

  • 5月 八幡平の春スキー
  • 表紙絵ギャラリー/2025年4月「鳥海山 千蛇谷」
  • 2025初級登山教室のご案内【受付終了】
  • 4月 月例山行は、山野草のお花見
  • 表紙絵ギャラリー/2025年3月「東北最高峰・柴安嵓」

月別アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • ホーム 
  • プロフィール 
  • 会活動の紹介 
  • 入会案内 
  • 会則・規程 
  • 👥プライバシーポリシー
  • 会員専用 
  • ログイン 

Copyright © 盛岡山友会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

最近のコメント

  • 盛岡市最高峰の毛無森へ に omorishinji より
  • 県境の風/石滝山分岐~上鉢山 2/2 に 渡邊健治 より
  • 県境の風/石滝山分岐~上鉢山 2/2 に 小田嘉洋 より
  • 県境の風/石滝山分岐~上鉢山 2/2 に 小原耕 より
  • 八幡平で雪上訓練 に 小原耕 より

イベント一覧

  • 会議
  • 山行
  • 行事
  • 講習会
  • ホーム 
  • プロフィール 
  • 会活動の紹介 
  • 入会案内 
  • 会則・規程 
  • 👥プライバシーポリシー
  • 会員専用 
  • ログイン 
PAGE TOP