コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

盛岡山友会

  • ホーム Home
  • プロフィール Profile
  • 会活動の紹介 Activities
  • 入会案内 Entrance
  • 会則・規程 Rules
  • 👥プライバシーポリシー
  • 会員専用 Members Only
  • ログイン Login

会員投稿

  1. HOME
  2. 会員投稿
2022-09-05 / 最終更新日時 : 2022-09-05 yamada-kiyoshi 会員投稿

登山教室 岩手山

9月4日(日)登山教室の岩手山実技山行が実施されました。 今年の登山教室は、6月から始まり、4回の机上講習と、4回の実技登山で行われました。登山実技は、鞍掛山から始まり、三ツ石山、秋田駒ケ岳、とステップアップして、今回は […]

2022-08-12 / 最終更新日時 : 2022-08-12 yamada-kiyoshi 会員投稿

女神山 ブナ原生林と滝めぐり

8月11日(木)きょうは「山の日」山の恵みに感謝しようと、女神山のブナ原生林を訪ねました。 女神山への急坂を登っていると、急に空が暗くなり雨が降り出しました。ブナの幹を伝って雨水が勢いよく地面に向かって流れていきます。初 […]

2022-08-08 / 最終更新日時 : 2022-08-08 yamada-kiyoshi 会員投稿

登山教室 秋田駒ケ岳

8月7日(日) 登山教室の第三回目の実地講習会が秋田駒ケ岳で開催されました。 国見登山口では、あいにくの小雨の中、全員がカッパを着用してのスタートとなりました。しかし1時間歩いて横長根に着くと、予想外に雨は上がり、田沢湖 […]

2022-07-23 / 最終更新日時 : 2022-07-23 yamada-kiyoshi 会員投稿

白神岳

7月16日(土) 白神岳に登りました。この日は全国的に雨模様で、岩手県にも大雨注意報が出ていました。しかし、奥羽山脈の西側はそうでもなく、日本海に出ると青空も見えました。白神岳登山口は晴れており、途中から日本海を振り返り […]

2022-07-11 / 最終更新日時 : 2022-07-11 yamada-kiyoshi 会員投稿

登山教室 三ツ石山

7月10日(日)初級登山教室の実地山行第2回目は、三ツ石山登山でした。松川温泉登山口から三ツ石避難小屋経由で三ツ石山に登りました。雨が降ったりやんだりのあいにくの梅雨空でしたが、三ツ石避難小屋前の湿原で、ニッコウキスゲの […]

2022-06-13 / 最終更新日時 : 2022-06-13 yamada-kiyoshi 会員投稿

 鞍掛山 (初級登山教室)

6月12日(日) 曇・晴れ 盛岡山友会では3年ぶりに初級登山教室を実施し、第一回目の実技山行を鞍掛山で実施しました。 前の週に机上講習会があり、「パーティー行動、歩き方、服装、装備、パッキング等」について学びました。今日 […]

2022-05-20 / 最終更新日時 : 2022-06-03 oka-yoshihiro 会員投稿

2022.05.19 ボルダリング活動

2022-05-16 / 最終更新日時 : 2022-05-20 oka-yoshihiro 会員投稿

20220515 ”ゆうゆう”朝島山へ行ってきました。

2022-04-25 / 最終更新日時 : 2022-05-16 oka-yoshihiro 会員投稿

2022年ピッケル・アイゼン訓練

2022-04-24ピッケル・アイゼン訓練教育遭対部主催で2022年4月24日に10名での参加で八幡平見返り峠付近でピッケル・アイゼンでの歩行(登り下り、トラーバス横断、滑落停止、シート搬送、ロープワーク等盛りだくさんの […]

2021-10-10 / 最終更新日時 : 2021-10-10 yamada-kiyoshi 会員投稿

新人歓迎山行に参加しました

新人歓迎山行に参加し、栗駒山の紅葉を見に行ってきました。6:30須川温泉到着。湯けむりの中、続々と登山者は栗駒山を目指して登っていきました。昨日の雨のせいか、登山道は泥濘の所が多く、気を使いながら歩きます。雲海が一面に広 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

  • 創立39周年 記念山行  姫神山
  • 表紙絵ギャラリー/2025年8月「夏の北海道 駒ケ岳」
  • 8月 片羽山
  • 7月 船形山 宮城県へ遠征
  • 薬師岳へ、早池峰神社・又一の滝から

月別アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • ホーム 
  • プロフィール 
  • 会活動の紹介 
  • 入会案内 
  • 会則・規程 
  • 👥プライバシーポリシー
  • 会員専用 
  • ログイン 

Copyright © 盛岡山友会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

最近のコメント

  • 盛岡市最高峰の毛無森へ に omorishinji より
  • 県境の風/石滝山分岐~上鉢山 2/2 に 渡邊健治 より
  • 県境の風/石滝山分岐~上鉢山 2/2 に 小田嘉洋 より
  • 県境の風/石滝山分岐~上鉢山 2/2 に 小原耕 より
  • 八幡平で雪上訓練 に 小原耕 より

イベント一覧

  • 会議
  • 山行
  • 行事
  • 講習会
  • ホーム 
  • プロフィール 
  • 会活動の紹介 
  • 入会案内 
  • 会則・規程 
  • 👥プライバシーポリシー
  • 会員専用 
  • ログイン 
PAGE TOP