コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

盛岡山友会

  • ホーム Home
  • プロフィール Profile
  • 会活動の紹介 Activities
  • 入会案内 Entrance
  • 会則・規程 Rules
  • 👥プライバシーポリシー
  • 会員専用 Members Only
  • ログイン Login

会員投稿

  1. HOME
  2. 会員投稿
2020-10-02 / 最終更新日時 : 2020-10-02 yamada-kiyoshi 会員投稿

秋の白山登山

9月のシルバーウイークを利用して加賀の名峰白山に登ってきました。富士山、立山と並ぶ日本三霊山。人出も富士山、立山とならんで多くてびっくり!天気に恵まれて、山頂からは御岳山をはじめとする南北アルプスの眺めが素晴らしく、お池 […]

2020-10-02 / 最終更新日時 : 2022-06-05 wataken 会員投稿

盛岡市最高峰の毛無森へ

 盛岡市の最高峰「毛無森」に登ってみようと思い、2017年、藪漕ぎよりは良いだろうと雪の時期に挑戦したが、案の定、雪はまだ柔らかく途中敗退、その春、取り付きは違ったが折合沢ルートから制覇した。  その後、沢ルートがあると […]

2020-08-25 / 最終更新日時 : 2020-08-25 yamada-kiyoshi 会員投稿

遠かった 船形山

宮城県の二百名山 船形山に登ってきました。当初は色麻町から2時間程度で登るつもりでしたが、林道が通行止め。大和町から升沢コースで登りました。コースタイム4時間10分と聞いてびっくり!!ブナとナラの明るい林道歩きは楽しい森 […]

2020-06-16 / 最終更新日時 : 2020-06-16 yamada-kiyoshi 会員投稿

ドラゴンアイを見に!

十和田八幡平国立公園の八幡平山頂近くに「鏡沼」があります。冬季間は目を閉じて冬眠していますが、春の新緑のころ直径50m程の鮮やかな青い目を見開きます。周りは残雪に覆われていますが、この時期は「青い目玉」の周りは美しいい「 […]

2020-01-30 / 最終更新日時 : 2020-01-30 yamada-kiyoshi 会員投稿

雪崩講習会開催

1月25(土)~26日(日)雪崩講習会が開催されました。毎年この時期に行っていますが、25日は机上講習で、26日は実地講習でした。今年は雪が少なく、迫力には欠けましたが、雪の断面な観察や、捜索訓練、埋没体験など楽しく講習 […]

2019-11-28 / 最終更新日時 : 2021-03-12 wataken 会員投稿

バルトロ氷河トレッキング

8月29日から9月22日までパキスタンのカラコルム山脈内のバルトロ氷河を歩いて世界第2位の高峰「K2」(8611m)を眺めるトレッキングに参加してきました。テント宿泊が16泊で往復約165キロのルートを歩く長い長~いトレ […]

2019-09-05 / 最終更新日時 : 2019-09-08 omorishinji 会員投稿

創立記念山行 姫神山

山友会は1986年9月に設立されました。毎年9月に創立記念山行として、岩手山や姫神山に登っています。2019年9月1日(日)に創立記念山行の一環で姫神山に登りました。同時に他のメンバーが登っている岩手山は残念ながら雲の中 […]

2019-07-15 / 最終更新日時 : 2019-07-15 wataken 会員投稿

県境の風/岩手県境完全踏破達成

岩手県と青森・秋田・宮城との県境を辿るという目標が達成出来ました。全行程487km  12年間で111回   延べ参加者877名長きに渡り ご参加とご協力いただき、心からお礼を申し上げます。

2019-07-09 / 最終更新日時 : 2019-07-09 wataken 会員投稿

ハヤチネウスユキソウ

7月8日快晴の日にハヤチネウスユキソウを見に早池峰山に登ってきました。 今年からは、小田越にあった駐車スペースが全て使用禁止となっているため河原坊の駐車場は朝の8時頃で8割近く埋まっていました。 小田越まで往復4kmの県 […]

2019-05-31 / 最終更新日時 : 2019-05-31 wataken 会員投稿

ドラゴン・アイ観賞に

最近、八幡平の観光資源として脚光を浴びている鏡沼のドラゴン・アイを鑑賞に5月30日に出かけてきました。まだ、「開眼」とはなっていませんが、ドラゴン・アイの片りんを鑑賞してきました。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

  • 6月 月例山行は、早池峰山から鶏頭山へ縦走
  • 表紙絵ギャラリー/2025年6月「山シャクヤク」
  • 6月 新緑とツツジの五葉山
  • 6月 恵の山 四角岳
  • 5月 ツツジの山 徳仙丈山

月別アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • ホーム 
  • プロフィール 
  • 会活動の紹介 
  • 入会案内 
  • 会則・規程 
  • 👥プライバシーポリシー
  • 会員専用 
  • ログイン 

Copyright © 盛岡山友会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

最近のコメント

  • 盛岡市最高峰の毛無森へ に omorishinji より
  • 県境の風/石滝山分岐~上鉢山 2/2 に 渡邊健治 より
  • 県境の風/石滝山分岐~上鉢山 2/2 に 小田嘉洋 より
  • 県境の風/石滝山分岐~上鉢山 2/2 に 小原耕 より
  • 八幡平で雪上訓練 に 小原耕 より

イベント一覧

  • 会議
  • 山行
  • 行事
  • 講習会
  • ホーム 
  • プロフィール 
  • 会活動の紹介 
  • 入会案内 
  • 会則・規程 
  • 👥プライバシーポリシー
  • 会員専用 
  • ログイン 
PAGE TOP