1月 八幡平の樹氷

1月25日(土)快晴で無風、八幡平に出かけました。今年の盛岡はほとんど雪がありませんが、山はどうでしょう?八幡平の岩手側玄関口、御在所から山に入りました。茶臼岳のあたりから、成長しつつある樹氷が現れ、期待が膨らみます。源太森の付近には近年まれにみる大きな樹氷ができていました。ぐるぐると樹氷を見ながら歩き、八幡沼に向かいます。いつもながら大雪原を歩くのは気持ちが良いものです。陵雲荘を経由して山頂に着くと、秋田側から入山した登山者が5~6人休憩していました。ガマ沼方面に抜けると大きな樹氷が、乱立しています。空も青色になってきて、テンションが上がります。久々の大きな樹氷に感激して帰ってきました。