7月 初級登山教室 キスゲ咲く秋田駒ケ岳

7月12日(土)初級登山教室の最終実地山行で秋田駒ケ岳に行ってきました。姫神山、東根山と続いて3回目の実地山行です。A/B/C/Dの4班に分かれて国見温泉登山口から登りました。登山口は予想通りの路上駐車でしたが、定刻に出発できました。横長根に登ると、女岳にはガスがかかって遠望が利きません。大焼砂のコマクサを眺めて横岳へ、ここでもガスが流れてムーミン谷も見えたり見えなかったり!阿弥陀小屋周辺では多くの人が休憩しています。みんなの足取りも軽く、男女岳山頂を極めました。阿弥陀池から男岳鞍部に登るところに、ニッコウキスゲの大群落。斜面が黄色に染まり多くの人がカメラ構えていました。一緒に登った仲間も、今日登ってよかった!、初めて秋田駒に来たけど、なんと素晴らしい山!と大満足の登山教室でした。