8月 片羽山

8月 片羽山雄岳(1312m)に行ってきました。登山口には「片葉山」とありますが、山頂の標識は「片羽山」???遠野物語には「片羽山」で登場するそうです。片羽山は南に雌岳、北に雄岳の双耳峰で、今回は雄岳に登りました。世界遺産の「橋野高炉跡地」のある釜石市青ノ木から入ります。登山口からは下草の無いふかふかの緩い傾斜の道が続き、楽勝楽勝と心地よく歩いていました。しかし7合目を過ぎると笹が生い茂る急坂・苔むした岩の登山道となり、足元ばかり気を付けました。山頂は見晴らしが360度利く灌木帯ですが、あいにくガスがかかり、一瞬、太平洋が見えただけでした。北上高地が一望できる日にまた出かけます