コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

盛岡山友会

  • ホーム Home
  • プロフィール Profile
  • 会活動の紹介 Activities
  • 入会案内 Entrance
  • 会則・規程 Rules
  • 👥プライバシーポリシー
  • 会員専用 Members Only
  • ログイン Login

縦走路

  1. HOME
  2. 会報情報
  3. 縦走路
2020-04-18 / 最終更新日時 : 2020-04-18 wataken 会報情報

縦走路/2020年4月「感謝の気持ちで」

 山に登ると神社や祠がたくさんありますよね。殆どの方が手を合わせていますが、何をお祈りし、話しかけているのでしょうか?  30年近く前のことになりますが、私の嫁ぎ先の義父母は、その頃すでに亡くなっていた祖母に代わって生前 […]

2020-03-28 / 最終更新日時 : 2020-03-29 wataken 縦走路

縦走路/2020年3月「祝入会20周年」

 皆さん、どんな時に生きている!って感じしますか。人によっていろいろな場面があるかと思います。 いや、人生でそんなことないよ、っていう方もいるかもしれません。私もどちらかというと暗い人生を送ってきたように思いますが、自分 […]

2020-02-23 / 最終更新日時 : 2020-02-24 wataken 縦走路

縦走路/2020年2月「出逢い」

 “むずす”岩泉地方で使われていることばです。山野の藪、藪漕ぎを意味するそうです。町内に「むずすの会」という名の山登りの会がありまして、60代70代の町内のご婦人や旦那さんが30名ほどで、結成から20年近くになります。数 […]

2020-01-26 / 最終更新日時 : 2020-01-28 wataken 縦走路

縦走路/2020年1月「プレ35周年に想う」

 今年は、元旦早々に風邪をひき、ぼーっとした頭で一年の計もなにもなかったが、齢を重ねるごとに体力が衰えていることだけは実感できた。それでも、気持ちだけは青年で居たいと思う。 盛岡山友会も創立から34 年目を迎える。山登り […]

2019-12-23 / 最終更新日時 : 2019-12-24 wataken 縦走路

縦走路/2019年12月「盛岡シティマラソンをやっと完走」

  当日、朝5時半に起きて小豆餅を食べスタート会場の岩手大学に歩いて行った。Tシャツの胸と背には紙のゼッケン番号が、そして靴にはICチップが付けられてスタート、ゴールの時間及び順番が分かるようになっている。会場にはスター […]

2019-12-08 / 最終更新日時 : 2019-12-11 wataken 縦走路

縦走路/2019年11月「山との縁」

 私と山。体力もなく運動に縁がありませんでした。山とのかかわりはかつてお世話になっていた職場の労働組合の登山でした。何度か参加していくうちに友人もでき市民登山などに参加していました。私にとって山登りは苦しいものでしたが、 […]

2019-10-28 / 最終更新日時 : 2019-10-28 wataken 縦走路

縦走路/2019年10月「里山の秋」

 勤務先が移転したため通勤路が大きく変わりました。先月、盛岡市近郊に交通規制への協力を呼びかけ、全国ニュースにもなった「あの」移転によるものです。 これまでは国道4号線をメインに上田や本町の商店街を通っていたので、朝は岩 […]

2019-09-28 / 最終更新日時 : 2019-10-28 wataken 縦走路

縦走路/2019年9月「県境の風12年の思い」

 2019年、連休。県境の風完全踏破ついに成し遂げました。12年もかかるとは思いませんでした。第1回から最後まで参加し、藪漕ぎのコツ、諦めない、チームワーク、 体力勝負、皆で知恵をだして難関突破し、無事達成しました。一人 […]

2019-09-02 / 最終更新日時 : 2019-10-28 wataken 縦走路

縦走路/2019年8月「古を満喫する旅」

 今年のゴールデンウィークに関西以南の山と神社・仏閣巡りをしてきました。仙台港から名古屋港に向かい、伊吹山・鳥取大山・四国:剣山・石鎚山・紀伊:大峰山と大台ケ原に向かう計画でした。大峰山までは順調にこなしましたが、大台ケ […]

七時雨山山頂から
2019-06-27 / 最終更新日時 : 2019-06-27 wataken 縦走路

縦走路/2019年6月「山スキー(銀世界)の魅力」

 盛岡山友会に入って、もう 10 年以上になる。65 歳で退職して、暇になったからという程度の入会なので、相 変わらず初心者の壁を超えられない。 こういうぐうたら会員なのだが、入会しなければ絶対やれないことをやってしまっ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

  • 5月 八幡平の春スキー
  • 表紙絵ギャラリー/2025年4月「鳥海山 千蛇谷」
  • 2025初級登山教室のご案内【受付終了】
  • 4月 月例山行は、山野草のお花見
  • 表紙絵ギャラリー/2025年3月「東北最高峰・柴安嵓」

月別アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • ホーム 
  • プロフィール 
  • 会活動の紹介 
  • 入会案内 
  • 会則・規程 
  • 👥プライバシーポリシー
  • 会員専用 
  • ログイン 

Copyright © 盛岡山友会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

最近のコメント

  • 盛岡市最高峰の毛無森へ に omorishinji より
  • 県境の風/石滝山分岐~上鉢山 2/2 に 渡邊健治 より
  • 県境の風/石滝山分岐~上鉢山 2/2 に 小田嘉洋 より
  • 県境の風/石滝山分岐~上鉢山 2/2 に 小原耕 より
  • 八幡平で雪上訓練 に 小原耕 より

イベント一覧

  • 会議
  • 山行
  • 行事
  • 講習会
  • ホーム 
  • プロフィール 
  • 会活動の紹介 
  • 入会案内 
  • 会則・規程 
  • 👥プライバシーポリシー
  • 会員専用 
  • ログイン 
PAGE TOP